Quantcast
Channel: HDD座 coco2のシネマ備忘録
Browsing all 107 articles
Browse latest View live

罪の声

原作は歴史に残る未解決犯罪、グリコ・森永事件で、脅迫電話の「子供の声」に焦点を当てた塩田武士のミステリ。その秀逸な着想を、しみじみ丁寧に描いた佳作だ。142分がちっとも長くない。わけもわからず犯罪に加担してしまった者の葛藤。3人目の子供・曽根役の星野源の、優しさや恐れの繊細な表現に惚れ惚れする。才能ある人っているんだなあ。TBSドラマでお馴染み野木亜紀子脚本、土井裕泰監督。録画で。2人目の子供・生島...

View Article


ノマドランド

2021年アカデミー作品賞の話題作を録画で。キャンピングカーに住み、日雇い仕事で食いつなぐ高齢者という過酷な暮らしを、淡々とドキュメンタリータッチで描いていて、なんとも重い。閉山で廃墟になった街、主人公が眺める砂漠が、経済と福祉システムのひずみを突きつける。いったい世界に冠たる豊かな先進国は、どこで間違ってしまったのか。同時に、声高に告発するだけではない、精神の自由というものの抜きがたい哀しさを示し...

View Article


ドロステのはてで僕ら

劇団ヨーロッパ企画によるオリジナル長編映画。知的なSFの設定を、このうえなくくだらない小市民ドタバタで笑わせ、ほんわかファンタジーに至る。名作「サマータイムマシン・ブルース」の路線、好きだなあ。ご存じ上田誠の原案・脚本、山口淳太監督。録画で。カフェのマスターが上階の自室にいて、何故かモニターに映る自分から話しかけられる。いわくカフェにあるモニターと会話できて、そこは2分後の未来だと。では、モニター同...

View Article

ミッドナイトスワン

草薙剛のトランスジェンダー役が絶賛され、日本アカデミー賞作品賞、主演男優賞などを得た話題作。ショーパブ群像の目を覆うばかりの侘しさ、底辺感と、対照的にバレエを踊る少女の美しい指先、圧倒的なみずみずしさが鮮烈だ。内田英治脚本・監督。録画で。新宿三丁目で働く凪沙(草薙)は気が進まないまま、ネグレクトに遭った親戚の中学生・一果(服部樹咲)を預かる。当初はとげとげしているものの、徐々に互いの真情を理解。一果...

View Article

コンフィデンスマンJP プリンセス編

ご存じ古沢良太脚本のシリーズ映画化第2弾。2020年7月公開の前後に、第1弾から継続の三浦春馬、竹内結子の衝撃的な不幸があったけど、スクリーンの笑顔は永遠です。マレーシア・ランカウイ島リゾートのリッチ感、コンゲームの痛快もさることながら、騙すというより本当に欲しいものを差し出すダー子(長澤まさみ)の智恵に喝采。伏線回収の快感と、ミシェルの種明かしも効いてます。田中亮監督、録画で。...

View Article


博士と狂人

大英帝国を象徴するオックスフォード英語大辞典(OED)の初期編者が、実は博士号をもたない異端の言語学者と、殺人犯だったという「スキャンダル」を描いた重厚なドラマ。ショーン・ペンの狂気の演技が真に迫りすぎて、どうにも暗いんだけど、丁寧なつくり。P・B・シャムラン監督。録画で。...

View Article

蜂蜜と遠雷

映像表現が美しく、心洗われる音楽映画の佳作。不思議ちゃん風間塵を演じた鈴鹿央士がみずみずしい。国際コンクールで競い合うピアニストたちの群像、若者の葛藤と成長を描いた恩田陸の直木賞・本屋大賞ダブル受賞作を映画化。監督・脚本はドキュメンタリー出身の石川慶。ライバルである松岡茉優、森崎ウィン、臼田あさ美、松坂桃李らが、ひととき息抜きする砂丘。ケンケンパがいつも間にかモーツァルトになっちゃうシーンの解放感が...

View Article

コンフィデンスマンJP英雄編

コンフィデンスマンJPの劇場版第3作を、思いがけず日本橋シネコンで。マルタの海や坂道が贅沢に旅情を盛り上げ、いつものダー子の下世話なはじけっぷりが痛快で、ひたすら脳天気な時間が嬉しい。長澤まさみはいまや冨士真奈美への道か。監督田中亮。実は古沢良太の脚本は、いつになく重苦しい。師匠3代目ツチノコ(角野卓造)の死去でぼくちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)はやる気を失い、仲間のはずの3人は引退を...

View Article


雨に唄えば

観劇の予習で1952年の名作ミュージカル映画を、アマゾンプライムで。ごついジーン・ケリーの、スポーツみたいでご陽気なタップが痛快です。あまりに有名な、水をばしゃばしゃしながら踊っちゃうシーンしか知らなかった。物語はトーキー初期に、ミュージカル映画を急ごしらえするけど、尊大な大女優(ジーン・ヘイドン)が悪声で…という、バックステージものだったんですねえ。キラキラしたスターたちの装いや、マイクの位置に苦...

View Article


ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ

Huluで配信されたビリー・ホリディの伝記映画。ジャニス・ジョプリンが影響を受けたジャズ歌手だし、サスペンス色もあるとのことで劇場に足を運んだけど、なんとも散漫で、残念でした~...

View Article

ベルファスト

状況に翻弄された庶民の思いを、切なく描く名作。シェイクスピア俳優ケネス・ブラナーが自らの少年時代をベースに監督し、アカデミー脚本賞を獲得した。吉祥寺の映画館で。舞台は1969年、ベルファストのプロテスタント住民が多い地域。冒頭、カトリック住民への激しい襲撃シーンに、ガツンとやられる。雨の多い町は全編モノクロ。バリケードで分断され、緊張を強いられる毎日。でも愛すべきやんちゃ坊主、9才で前歯に隙間がある...

View Article

ドライブ・マイ・カー

「スパイの妻」脚本の浜口竜介が監督し、カンヌ脚本賞のほか、アカデミー4部門ノミネートで国際長編映画賞をとった話題作。いかにも村上春樹っぽいエピソードのつらなりで、孤独な現代人たちに、「大事な人には、思いを口にした方がいいよ」としみじみ語りかける。録画で。...

View Article

ブラックバード 家族が家族であるうちに

安楽死を選んだ母リリーと、最後の週末を過ごす家族の心の揺れ。録画で。ゆったりしたタッチは好感が持てるけど、安楽死が合法化されている2014年デンマーク映画のリメイクのため、決断の尊重ありきに違和感をぬぐえない。心配な妹娘を励まして終わるあたりはまだしも、なぜか家族の集まりに混じっている長年の親友の存在は、よくわからんなあ。キャストは高水準。母スーザン・サランドンの気の強さがマリファナを持ち出したりし...

View Article


スリー・ビルボード

がつんとやられました。さえない中年男女たちが必死にもがき、それぞれの心の傷をさらけ出していく。暴力と炎と下世話さが満載なんだけど、どこかペーソスが漂い、切なくて可愛い。秀逸な脚本・監督は「ビューティ・クイーン・オブ・リーナン」などのマーティン・マクドナー。「ノマドランド」のフランシス・ルイーズ・マクドーマンドが主演で、まさかの攻撃を繰り出して圧巻のはまり役だ。思い切りよすぎでしょ。録画で。...

View Article

イニシェリン島の精霊

演劇「イニシュマン島のビリー」、映画「スリー・ビルボード」などの曲者マーティン・マクドナーが監督・脚本。アイルランドの片田舎の島を舞台に、人と人が隔たることの残酷さを強烈にえぐり出す。拒絶されるという経験が、いかに人格を、人生を変えてしまうか。独特の意地悪さ、唐突な暴力、ブラックユーモアがまさにマクドナー節だ。劇場で。舞台となる孤島は貧しくて、退屈で、住民は全員知り合いって感じ。でも時は1923年。...

View Article


怪物

カンヌで脚本賞を獲った話題作を劇場で。不穏な空気のなか、3つの視点から徐々に明らかになっていく驚きの真相。いったい誰が被害者で、誰が加害者なのか。「大豆田とわ子」などの坂元裕二による、秀逸な脚本に引き込まれます。そしてたどり着く、切な過ぎるラストシーン。あの線路は、どこへ向かうのだろう。公開前に亡くなった坂本龍一のピアノが、こんなにも染みるとは。監督は「万引き家族」などの手練れ、是枝裕和。川村元気ら...

View Article

BLUE GIANT

評判を聞き、石塚真一作・人気漫画のアニメ化を劇場で。ジャズの知識は皆無なんだけど、上原ひろみの音楽とピアノはさすが本物の疾走感。ほかにサックスはバークリー出身・馬場智章、ドラムはKing Gnuの前身に在籍したという石若駿。盛り上がる演奏シーンは先に音を録って、後から絵をつけたとか。サックス奏者の息切れとか面白いけど、新海誠を観ちゃっているせいか、動きがちゃちいのは否めない。監督...

View Article


PERFECT DAYS

「ベルリン・天使の詩」のヴィム・ヴェンダースが監督、知人がエキストラで参加したと聞いて、劇場に足を運んだ。役所広司が東京の片隅に生きる、無口で丁寧なトイレ清掃員を好演。晴れでも雨でも、毎朝空を見上げて微笑む。孤独でワンパターンで清々しい日々を、お説教臭くなく描いて、心に染みる名作だ。1300円。ワゴン車で聴く中古カセットはルー・リード、ザ・キンクス、ニーナ・シモン!...

View Article

めぐりあう時間たち

METオペラのライブビューイング鑑賞を機に、原作映画をチェック。ニコール・キッドマン、メリル・ストリープ、ジュリアン・ムーアの女優対決で、時間・場所が異なる女性3人のある一日を描く。行ったり来たり複雑なんだけど、静かな映像から、それぞれの何不自由ない日常に潜む抑圧が伝わってきて、実に文学的だ。監督スティーブン・ダルトリーがロンドンの演劇人で、トニー賞、ローレンス・オリヴィエ賞を各2回受けていると知っ...

View Article

オッペンハイマー

作品賞はじめ、アカデミー賞を席捲したクリストファー・ノーラン監督作。社会状況というより、原爆の父の内面をぐいぐい掘り下げていく。全編を通じて不穏な「音」が怖い。特に戦勝祝賀会での、賞賛の足踏みの響きがオッペンハイマー(キリアン・マーフィーが熱演)の心をさいなみ始めるあたり、映画ならではの表現だ。被爆国日本の運命、いまも続く軍拡競争(連鎖反応=チェーンリアクションがキーワード)を思えば、3時間、胸がざ...

View Article
Browsing all 107 articles
Browse latest View live